-
2014年2月11日
字幕翻訳者・戸田奈津子さんの翻訳について考えたこと(1)
先週、朝日新聞で、字幕翻訳者・戸田奈津子さんに関する記事が連載されてい…
- 翻訳のコツ
- 翻訳情報
-
2014年2月9日
二人称「YOU」に複数形があった?!
・・・んなわけないだろ、と思うかもしれないが、テキサスのご当地表現「Y…
- 使えるフレーズ
- 英語情報
-
2014年2月7日
がんばれ、日本選手!!
普段、アメリカで暮していて、不自由だなと思うことはないのだが、オリンピ…
- 私の日常
- 雑感
-
2014年2月6日
アメリカ生活あるある・・・「!」
「あれっ、アメリカに長くいすぎたかな?」と思う瞬間。 やたらと元気ハツ…
- テキサス情報
-
2014年2月4日
アメリカのスタバ
スタバが大好きで、日本でもアメリカでも韓国でも、どこへ行ってもスタバを…
- 日米文化比較
-
2014年2月3日
よ、夜のお仕事???
翻訳はネットさえあればどこでもできるので、日本の拠点は実家のある北海道…
- 私の日常
- 雑感
-
2014年2月2日
英語の書き置きは過去形
「ちょっとスーパーへ行ってきます」とか、誰かに書き置きをして外出すると…
- 使えるフレーズ
- 英語情報
-
2014年1月31日
トイレに行きたがらない英米人
アメリカに来てまもない頃、「お手洗いに行きたいんですけど・・・」という…
- 使えるフレーズ
- 日米文化比較
- 英語情報
-
2014年1月30日
英語が上手に聞こえる!「つなぎ」のフレーズ
英語であろうが、日本語であろうが、話したいことがうまくまとまらないとき…
- 使えるフレーズ
- 英語情報
-
2014年1月29日
アメリカで見かけたニッポンのイメージ(1)
近所のスーパーでスゴイ物を見つけてしまった! 「アリゾナ」というブラン…
- 日米文化比較
-
2014年1月29日
アメリカで見かけたニッポンのイメージ(1)
近所のスーパーでスゴイ物を見つけてしまった! 「アリゾナ」というブラン…
- 日米文化比較
-
2014年1月27日
ドライブスルーの進化
締切に追われる仕事をしているせいか、もともと家事が苦手なせいかよくわか…
- テキサス情報
-
2014年1月26日
スマートって・・・
今でこそスマートフォンが普及して、日本でも「スマート」という言葉が一般…
- 使えるフレーズ
- 英語情報
-
2014年1月13日
時差との闘い
正月休みが明けて、また時間との闘いが始まった。 うちは取引先が世界中に…
- 私の日常
-
2014年1月9日
ローカリゼーションと翻訳
私の専門はローカリゼーションと言って、主にパソコンや携帯で操作するソフ…
- ローカリゼーション
- 翻訳情報
-
2014年1月7日
ハッピーニューイヤーとあけましておめでとう
アメリカにいると、年が明ける前から「ハッピーニューイヤー!」と声をかけ…
- 私の日常
- 雑感