社内翻訳者「卒業」の真相と旅立ち

皆様、こんにちは! 3回に渡ってお付き合いいただきました社内翻訳者体験記ですが・・・ 今回で、一区切りとしたいと思います。 2年間、大きな違和感を覚えつつ、慣れない技術会社で私なりに奮闘し、「ハノン」ぐらいは弾けるようになった・・・と、自分では思うのですが・・…
続きを読む

トホホの日々とトライアル

皆様、こんにちは! あっと言う間に6月なんて、信じられませんねぇ・・・。 札幌の初夏も間もなく到来の予感です。 さて・・・今回は、前回お話ししたとおり、限りなくトホホだった社内翻訳者としての側面と、その対応策として私がしていたことについて、書いてみたいと思いま…
続きを読む

翻訳仲間と最強のコラボ

皆様、こんにちは! ツイッターでは一足先にお知らせしたのですが、仲良くしていただいている翻訳仲間のYさんが、私たちがコラボした先日の大型案件の仕事について、ブログを書いてくださいました。 「働き盛りの女たち」という題ですので、ぜひご一読ください。 今回は、同じ…
続きを読む

2015年度の抱負-開業20周年目に突入(@_@)!

皆様、新年あけましておめでとうございます!(←ちょっと遅いですが(-_-;) お正月はどのようにお過ごしでしたか? 私は、元旦はお休みでしたが、それ以外は通常どおりで・・・ あんまり「あ~お正月だなぁ」とか、しみじみすることもなかったです。 ですけど、せっかく…
続きを読む

海外の取引先から未払金を回収するために私がしたこと(2)

皆様、こんにちは。 前回のブログで、海外の取引先からの支払いが遅れたときに、回収するための対策として、「プロジェクトマネージャーとの関係を壊さない」ということを書いたところ・・・ 今までで一番の反響をいただきました。 ありがとうございます。 やっぱり、お金が絡…
続きを読む

海外の取引先から未払金を回収するために私がしたこと(1)

皆様、こんにちは~。 先日から、作家の柳美里さんが、出版社の原稿料未払いを公表して、注目されていますね。 う~ん、あんなに有名な方でも、そんなことがあるんですね。 他人事じゃないよな~・・・と思いながら、見守っています。 「未払い」って、フリーランス翻訳者のよ…
続きを読む

社内ツールは難しい(泣)

皆様、こんにちは。 またちょっと間が空いてしまいました。 会社の方も先月は大変忙しかったんですが、ようやくちょっと一段落しそうな感じです。 この会社勤めも、一年が経過しましたが、まだまだ慣れていないことが一杯だな~、と感じております。 ほんと、日々精進ですよ。…
続きを読む

インハウストランスレーターをやってみて思ったこと

先日から、多くの方々にフォローや読者登録をいただいて、本当に感謝感激でございます。 なかでも、翻訳者の方々が続々とつながってくださって、ありがたいことです。 どうやら、翻訳コミュニティでも有名な方がご紹介をしてくださったようで・・・。 同業の方々のご支援をいた…
続きを読む

社内翻訳者とフリーランス翻訳者(2)

前回から、北海道富良野市の田舎で山猿のような生活を長年続けていた在宅フリーランス翻訳者が、アメリカの某大手IT企業で社内翻訳者をするようになった経緯をお話ししています(そこまでの経緯はこちら)。 ちなみにこの会社は、翻訳会社ではなく、翻訳を外注する場合に翻訳会…
続きを読む

社内翻訳者とフリーランス翻訳者(1)

【皆様にお礼】 前回、ブログ村ランキング「英語 通訳・翻訳」カテゴリで、17位まで上がったとご報告させていただきましたが、今週、おかげさまで13位まで浮上しました!(パチパチ) ゴールデンウィークに入り、他の方々のブログの更新が止まっているせいもあるかもしれま…
続きを読む

トランスレーターズ・ハイ

もともと翻訳を始めたきっかけがプレスリリースの翻訳で、毎日毎日締切がある仕事を2年半も続けたせいか、締切が近くなるとギアチェンジが入ったように目の色が変わるクセがついてしまった。 自分で興味のある仕事とか、楽しい仕事ならいいのだが、残念ながらそんな仕事が来ると…
続きを読む

私が翻訳の仕事をはじめたきっかけ

私が翻訳の仕事をするようになった最初のきっかけは、ウン十年前、アメリカの大学院に行っていたときに、日本語でハイテク関連ニュースを配信しているニューヨークの報道機関で働く友人から、「バイトしない?」と、声をかけられたのがきっかけだった。 「ハイテク関連の英語のプ…
続きを読む

英文法の勉強は必要か?

今日は、ちょっとだけマジメな話をしますね。 翻訳者になる前に、英語/英会話学校の講師や日本語教師などをしていた関係で、時々英語の勉強法を聞かれる。 よく質問されるのが、「英文法の勉強なんて、必要ないんじゃないですか?」というもの。 そういう意見の持ち主は、「ネ…
続きを読む