アメリカのスタバ

スタバが大好きで、日本でもアメリカでも韓国でも、どこへ行ってもスタバを注文している。 私のお気に入りは、「ヘーゼルナッツ・モカ」。旭川のスタバの常連になって、仲良くなったバリスタさんが教えてくれた。モカにヘーゼルナッツ・シロップを加えたものだ。私はこれをさらに…
続きを読む

よ、夜のお仕事???

翻訳はネットさえあればどこでもできるので、日本の拠点は実家のある北海道に構えた。 ダンナが山のある風景を好んだのと、田舎とは言っても、あまり僻地すぎず、病院や銀行、買い物などの用事が一通り足せて、地図を読むのが苦手な私でも迷わずに車でどこにでも行ける大きさの町…
続きを読む

英語が上手に聞こえる!「つなぎ」のフレーズ

英語であろうが、日本語であろうが、話したいことがうまくまとまらないときは誰だってある。 考えながらしゃべっているときはなおさらだ。 日本語だって、「・・・ってか」とか、「ね?」とか、差し挟みながら会話しますよね? 政治家とか司会者じゃあるまいし、立て続けに言葉…
続きを読む

アメリカで見かけたニッポンのイメージ(1)

近所のスーパーでスゴイ物を見つけてしまった! 「アリゾナ」というブランドが出しているダイエットグリーンティー。 よーく見ると、「低糖緑茶」と書いてある。 緑茶に砂糖を入れて売っているらしい(一応糖分は控えめなのだ) そしてこの、ゲイシャさんなんだか浮世絵なんだ…
続きを読む

アメリカで見かけたニッポンのイメージ(1)

近所のスーパーでスゴイ物を見つけてしまった! 「アリゾナ」というブランドが出しているダイエットグリーンティー。 よーく見ると、「低糖緑茶」と書いてある。 緑茶に砂糖を入れて売っているらしい(一応糖分は控えめなのだ) そしてこの、ゲイシャさんなんだか浮世絵なんだ…
続きを読む

ドライブスルーの進化

締切に追われる仕事をしているせいか、もともと家事が苦手なせいかよくわからないが、日本でもアメリカでもドライブスルーやテイクアウトを利用することが多い。 アメリカの他の州は知らないが、テキサス州はずいぶんいろいろな種類のドライブスルーがある。ハンバーガーやフライ…
続きを読む

スマートって・・・

今でこそスマートフォンが普及して、日本でも「スマート」という言葉が一般的に使われるようになってきた感があるけれど、この「Smart」という言葉の訳出には、ずいぶん泣かされてきた。 英語のハイテク記事や販促資料のライターは、この「スマート」という言葉が大好きだ。…
続きを読む

時差との闘い

正月休みが明けて、また時間との闘いが始まった。 うちは取引先が世界中に散らばっているので、取引先が就業を開始する時間に合わせて仕事のスケジュールを調整している。 一番早いところはニュージーランドで、ここは日本よりも4時間進んでいるから、日本時間の朝に目覚めると…
続きを読む

ローカリゼーションと翻訳

私の専門はローカリゼーションと言って、主にパソコンや携帯で操作するソフトウェアを英語から日本語にする仕事です。 ソフトウェアだけでなく、マニュアルやホームページ、アンケートなども日本語にします。 翻訳と同じようなことをしているわけですが、翻訳とどこが違うかとい…
続きを読む

ハッピーニューイヤーとあけましておめでとう

アメリカにいると、年が明ける前から「ハッピーニューイヤー!」と声をかけられるようになる。 ついつい「あけましておめでとう」と直訳して、居心地が悪くなってしまうのは私だけだろうか? 日本の「あけまして・・・」は、年が明けてからでなければ使えない。旧年中であれば、…
続きを読む