皆様、お久しぶりでございます!
お元気でお過ごしでしたか???
私は何とか無事にテキサス大学での最初の一学期を務め終え、北海道に戻って来ております~。
いや~、新しいことに挑戦していると、時間の経つのがあっという間ですね!
早いもので2018年ももう半分終わってしまいましたが、皆様はどのようにお過ごしですか?
私も今年はいろいろと変化が多かったので、半分終わったところで、これまでの歩みを振り返ってみたいと思います。
最近私のことを知ってくださった方もいらっしゃると思うので、一応自己紹介も兼ねてちょっとご説明しますと、私は翻訳業を始めてから23年目になりますが、ここ数年(2年程前から)、仕事の幅と活躍の場を広げるべく、講師や執筆と言ったお仕事にも挑戦させていただいています。
20年以上も「黒子」の翻訳者として在宅勤務を続けて来て、人前に立って話すことに慣れていなかったので、まずはセミナーに通って講師の認定を取ったり、こうしてブログで意見を発信したり(←大いに改善の余地ありだけど)、できるところから徐々に発言・活躍の場を増やしていく試みを続けて来ました。
今年はそのような努力が少しずつ形になってきたので、時系列でご報告させていただきたいと思います。
初の翻訳ワークショップを開催
2年ほど前に「講師の仕事に興味がある」とブログに書いてから、オースティン在住の後輩翻訳者の方から熱烈ラブコールをいただきまして、ついに今年、初の入門講座とワークショップの開催にこぎつけました。海外で翻訳者として活躍したい方を中心に、海外の会社とのビジネスの仕方や、翻訳時の注意点などをお話しするという内容でした。Facebookでオースティン在住者向けの掲示板で告知しただけで、大々的な宣伝はしなかったにも関わらず、実に15名を超えるお申込みがあり、会場のスペースの関係でお断りをしなければならないほどの盛況ぶりでした。
非常に志の高い、質の高い翻訳者・翻訳者志望者の方々が集まり、私が直接教えられないときでも、お互いに助け合って力を伸ばしているようで、本当に頼もしい存在です。コーディネーターを引き受けてくださっている方も実に優秀な方で・・・このような意識の高い方々との出会い・ご縁に感謝しています。
大学講師として最初の一学期を完走
前回のブログでもご報告したとおり、1月から一学期間、大学講師としてテキサス大学で日本語を教えました。日本語講師の仕事自体は、翻訳者に転身する前にしていた仕事なので「再デビュー」って言う方が正確なんですが、それにしても今の大学生が生まれる前の話ですからねぇ(汗)。毎日毎日がぶっつけ本番で、胃が痛む思いで登壇していました。
授業が始まる前、校舎に向かっていると、登校拒否のように「怖いよ~帰りたいよ~行きたくないよ~泣」って思いがこみあげてくるんですけど、その思いを人一倍大きな笑顔でねじ伏せて、教室のドアを開けるという日々で・・・。いざ覚悟を決めて授業を始めたら、結構楽しかったりもしましたけど。こっちの学生は反応がいいので、助けてくれますしね。いろいろと改善点もあったと思うんですが、おかげさまで続投オファーをいただくことができました。
優れた翻訳者だけでなく、どうせなら優れた先生も目指したいと思う私にとって、いやがおうでも毎日教壇に立たなければならないという経験は、「引きこもり翻訳者」のメンタリティを脱却するのにまたとない機会になったと思います。その他、語学学習者の現場の生の声に近づくことができたのも収穫でした。私との出会いをきっかけに、一人でも多くの在米学習者が日本・日本語への関心を高めてくれればいいなと思っています。
通訳者・平松里英さんのポッドキャストにレギュラー出演を開始
3月から在英通訳者の平松里英さんの「ロンドン発・英語よもやま話」の配信がスタートしましたが、そちらの番組にアメリカ英語の専門家としてレギュラーゲスト出演させていただいています。
ポッドキャストっていうのも、昨年作った私の「2018年度の抱負」ToDoリストに入っていたものだったんですが、もともとしゃべるよりも書くことが好きだから通訳ではなく翻訳を選んだ私としては、ハードル高いなと思っていたんです。そうしたらありがたいことに、平松里英さんがお声をかけてくださいまして。
・・・で、テーマを決めて毎回イギリス英語とアメリカ英語の違いについて楽しくおしゃべりしているんですが、つくづく思うことは、イギリス英語とアメリカ英語って、本当に違うんですよねぇ。「えっ?イギリスではそういう言い方をするの?」って、私自身、勉強になることが多くて、毎回新たな発見があります。逆に里英さんが「えーっ、アメリカではそんなふうに言うの?」ってビックリされることもあります。
私はよくオースティンのカフェで友達と仕事をするんですが、この番組はカフェで英語好きの2人がおしゃべりをしているというイメージなんですね。なので、カフェで同席している気持ちで聴いていただければと思います。BGMとして仕事をしながら聞き流していただいても、耳障りにならないと思います。
無料ですので、よかったら聞いてみてください。里英さんのホームページからもアクセスできますし、iTunesやAndroidで「りえラジ」と検索すると出て来る(はずです)。
平松里英さんのホームページ:https://www.rie.london/
・・・2018年度上半期の重大ニュースはこんな感じでしょうか。あとは、これは新年の「抱負」リストには入っていませんでしたが、4月に「札幌人図鑑」という番組に出演させていただいたこともいい経験になりました。こちらもよかったら見てみてください。
いや~、上記の事柄はすべて、今年の始めは「そんなの無理でしょ」って思っていたことだったんですが、皆様の応援に支えられて、ここまで実現することができました。
振り返って思うのは、私は本当に人との出会いに恵まれているな、ということです。「講師を目指したい」と言えば教える機会が与えられ、「書きたい」と言えば書く機会が与えられ、「話したい」と言えば話す機会が与えられました。皆様がチャンスをくださり、お膳立てをしてくださり、協力してくださらなかったら、ここまで来ることはできませんでした。あらためまして、皆様にお礼を申し上げます。
さて、2018年度下半期はどのような展開になるでしょうか。今後の進展にも乞うご期待!ということでお願いしたいと思います。
他にダイエットなどもしてる(!)んですが、そちらについては長くなるので別記事で改めたいと思います。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。